top of page

​ピコレーザー

ピンクマーブル
ピコ本体_edited.png

​ピコレーザーとは

ピコレーザーは、ピコ秒という短い時間で高密度な照射が可能なレーザーです。しみやくすみ、色素沈着に対して効果的で、肌へのダメージを最小限に抑えながらしみを早く改善することができます。

当院では、しみの種類や深さに合わせて照射方法やモードを細かく調整しており、一人ひとりに最適な治療をご提案しています。どのしみにどのような照射方法が適しているかは、医師が診察の上で判断いたしますので、より効果的かつ安全にしみの改善を目指すことが可能です。

​ピコスポット

老人性色素斑と呼ばれるしみに対して集中的に集中的にレーザーを照射する治療法です。短時間で高精度な照射が可能で、深いしみやポイントでの治療に最適です。

ピコ秒の照射で肌への負担を抑えながらメラニンを破壊するので、効果的かつ安全にシミを改善することができます。

​ピコトーニング

広範囲にわたる肌の色ムラやくすみ、細かいしみを均一に改善する治療法です。肝斑にも唯一当てることのできるレーザーで施術中の痛みが少なく、短いダウンタイムで肌全体の明るさや透明感をアップさせる効果があります。

​ピコフラクショナル

肌の表面に微細な穴を開けることで、しみや小じわ、毛穴の開きなど、肌全体の質感を改善する治療法です。細かなしみやニキビ跡が気になる方にもオススメしております。コラーゲンの再生を促進し、肌のハリや弾力を向上させる効果も期待できます。

※治療法によっては、多少のお痛みを感じることがあるかもしれませんが、その際は別途料金にて表面麻酔を使用し、痛みの軽減を図ることも可能です。ご不安な点があれば、ぜひご相談ください。患者様が安心して治療を受けられるよう、全力でサポートいたします。

​治療の流れ

in02.jpg

01

​洗顔

施術前に洗顔をしていただきます。汚れや皮脂をしっかり落とすことは、効果を最大限に引き出すために重要です。

初めてのカウンセリングの場合も、必要に応じてメイクを落としていただく場合がございます。

02

​診察・カウンセリング

治療前に、医師がしみの状態を詳しく診察し、種類や適応となる治療法について説明いたします。レーザー治療が適応となる場合は、治療内容や経過について十分にご理解いただいたうえで、同意書を交わしてから施術を開始します。

03

​レーザー治療の実施

治療の経過を確認するため、施術前にお顔を撮影し、その後皮膚の状態に合わせてレーザーを照射していきます。照射時間は5〜20分程度です。

04

​アフターケア

治療後の経過や注意点について丁寧に説明し、必要に応じて再診を行います。レーザーの種類によって初診時は照射後1週間後、その後は約1ヶ月ごとに経過観察させていただいております。

​ピコレーザーにおける注意点

副作用・リスク

  • 色素沈着、色素脱失​

  • 赤み、腫れ

  • 瘡蓋、薄い皮剥け

  • 乾燥・痒み​

ダウンタイム

治療後は軽度の赤みや腫れが生じますが数時間〜数日間で消失することがほとんどです。レーザーの種類によっては瘡蓋になることで、約1〜2週間程度一時的に濃くなることがあります。

施術を受けられない方

  • 光に過敏な方、または光過敏症のある方

  • ケロイド、瘢痕体質の方

  • 妊娠中、またはその可能性がある方

  • 施術部位に炎症や感染症がある方​

  • 体調がすぐれない方

Copylight ©AZUSA SKIN & WELLNESS CLINIC
all rights reserved

  • Instagram
bottom of page