ハイフ

ハイフとは
HIFU(高密度焦点式超音波)は、超音波の熱エネルギーを利用し、短時間で肌のリフトアップやしわ・たるみの改善が期待できる、切らないリフトアップ治療です。
熱エネルギーを受けた皮膚組織は修復過程でコラーゲンが新しく生成され、肌を内側から引き締めます。
当院では、お顔の形やお悩みに合わせてデザインを行い、より効果的な照射方法をご提案しております。 また皮膚表面へのダメージはほとんどなく、安心してお受けいただけます。

ハイフの原理

人間の耳では聞こえない高い振動数をもつ超音波を1点に集めて照射する方法です。虫眼鏡で太陽光を1点に集中させると黒い紙が焦げる現象と同じように、狙う部位に超音波を集中照射することで高温になり熱が発生します。
創傷治癒の流れ

コラーゲンが生成されるまでには時間がかかるため、施術直後は「引き締まった感じ」があっても、最大の効果を実感できるのは約1〜3か月後です。これは、創傷治癒の流れを経て肌が内側から生まれ変わっていくためです。
目的の層にアプローチ

HIFUは目的に応じて異なる層へ熱を加え、リフトアップやたるみ治療、肌の引き締めなどの効果が期待できます。
①ターゲット層:4.5mm (筋膜層)
-
たるみの根本原因でもあるSMAS筋の引き締め、リフトアップ
-
フェイスラインのもたつきを改善し、シャープな輪郭を作る
②ターゲット層:3.0mm (深い真皮層〜皮下組織)
-
コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌にハリや弾力を与える
-
ちりめんじわや小じわを改善し、ふっくらした若々しい肌を目指す
③ターゲット層:2.0mm (表皮〜浅い真皮層)
-
肌のキメを整えて、毛穴を引き締める
-
皮膚表面のハリをアップし、なめらかな肌質を目指す
治療の流れ

01

洗顔
施術前は洗顔をしていただきます。汚れや皮脂をしっかり落とすことは、効果を最大限に引き出すために重要です。
初めてのカウンセリングの場合も必要に応じてメイクを落としていただく場合がございます。
02

診察・カウンセリング
治療前に医師が肌の状態を詳しく診察し、患者様のお悩みに適応となる治療法について説明いたします。施術が開始となる場合、治療内容や経過について十分にご理解いただいたうえで、同意書を交わしてから施術を開始します。
03

ハイフによる治療の実施
治療の経過を確認するため、医師が必要と判断した場合は施術前にお顔の写真を撮影します。その後、ハイフを用いて施術を行います。施術時間は治療の種類や部位によって異なりますが、約20〜60分程度です。
04

アフターケア
治療後の経過や注意点について丁寧にご説明し、安心してお過ごしいただけるようサポートします。施術間隔や今後のケアについても、患者様の肌状態やお悩みに合わせてご提案いたしますので、気軽にご相談ください。
ハイフにおける注意点
副作用・リスク
-
赤み、腫れ
-
軽度の痛み、違和感
-
内出血や点状の赤み
-
痺れなど
ダウンタイム
施術直後は軽度の赤みが出る場合がありますが、ダウンタイムはほとんどなく通常は数時間以内に落ち着きます。赤みが出なければ、施術直後からメイクも可能です。
施術を受けられない方
-
心臓疾患のある方
-
ペースメーカー、植え込み型除細動器を使用している方
-
シリコン、インプラントまたは吸収性インプラント、金の糸(金属プレート)を埋め込んでいる方
-
ケロイド体質の方
-
発熱中の方
-
治療部位に感染症や重度の皮膚疾患がある方(開放性の傷、重度のニキビ、出血性の疾患)
