top of page

​ダーマペン

ピンクマーブル

​ダーマペン4とは

dp1401.jpg

肌に微細な穴を開けて自然治癒力を引き出し、毛穴やニキビ跡などの肌トラブルを改善する施術です。

コラーゲンやエラスチンなどの増生を促し、肌質や瘢痕の再生をサポートします。治療効果を得るには適切な治療回数が必要になります。

​※治療回数には個人差があります。

【ダーマペンの針について】

針の長さは0.2mmから3.0mmまで、0.1mm単位で調整が可能です。浅い層から深い層までアプローチできるため、毛穴・ニキビ跡・小ジワ・肌質改善など幅広い悩みに対応できます。また針が細いため、肌へのダメージを最小限に抑えながらコラーゲンの生成を促進させることが特徴です。

​ヴェルベットスキンについて

ダーマペン4とマッサージピール(PRX-T33)を組み合わせた施術で、肌のハリやツヤを高めます。ダーマペン4で微細な穴を開けた後に、TCA(トリクロロ酢酸)やコウジ酸を含むピーリング剤を浸
透させることで、コラーゲンの生成を促し、毛穴の引き締めだけでなく美白効果も期待できます。

​治療の流れ

in02.jpg

01

​洗顔

施術前は洗顔をしていただきます。汚れや皮脂をしっかり落とすことは、効果を最大限に引き出すために重要です。

初めてのカウンセリングの場合も、お悩みに合わせた適切な治療法を判断するため、メイクを落としていただく場合がございます。

02

​診察・カウンセリング

治療前に、医師が肌の状態を詳しく診察し、患者様のお悩みに適応となる治療法について説明します。施術が開始となる場合、治療内容や経過について十分にご理解いただいたうえで、同意書を交わしてから施術を開始します。

03

cream.jpg

​表面麻酔の塗布

当院では、施術前にクリームタイプの表面麻酔を使用します。表面麻酔は別途料金をいただいております。塗布後、30分ほど置いてから拭き取り、その後もう一度洗顔していただきます。

04

stick.jpg

​ダーマペンによる治療の実施

治療の経過を確認するため、医師が必要と判断した場合は施術前にお顔の写真を撮影します。その後、ダーマペンを用いて施術を行います。施術時間は約20〜30分程度です。

05

​アフターケア

治療後の経過や注意点について丁寧に説明し、安心してお過ごしいただけるようサポートします。施術間隔や今後のケアについても、患者様の肌状態やお悩みに合わせてご提案いたしますので、気軽にご相談ください。

ダーマペンにおける注意点

副作用・リスク

  • 赤み、腫れ、痒み、痛み​、ひりつき

  • 内出血、薄皮がむける

  • むくみ

ダウンタイム

施術直後は強い赤みが出ますが、1週間程度かけて徐々に消失していきます。施術後12時間は、洗顔やメイクを控えてください。その間に乾燥が気になる場合は、お渡しするプロペト(ワセリン)をご使用ください。

施術を受けられない方

  • 妊娠中・授乳中の方

  • 感染症のある方、及び感染症の治療を受けている方

  • 出血傾向、出血性疾患のある方

  • 麻酔アレルギーの方​

  • ​金属アレルギーの方 など

※施術前後3日間は刺激の強いコスメ・ニキビ薬の使用はお控えください。

※男性の方は髭剃りを前日に行ってからお越しください。

Copylight ©AZUSA SKIN & WELLNESS CLINIC
all rights reserved

  • Instagram
bottom of page